■2023 The 18th VFR BEAT-TRIBE CUP

『我々は、このゲームに拘る理由がある!』
前回【2019 The17th VFR BEAT-TRIBE CUP(19.3.23)】から実に4年もの歳月が流れた。
大会終了後には、『また同じチームで組もう!』『次回は赤絨毯!』などといった声も聞かれ、
そういった声を引き出す準備は出来た、と、こちらサイドも曲りなりに自負を覚えておりました。
そんな良い流れの中にあって、その後に起こる様々なイベント(敢えて)が起こりうるなんて
微塵も思ってもおりませんでした。とりわけコロナ禍は、サービス業全体をも揺るがす
インパクトであり、これを期に閉店に追い込まれた店舗も数多く存在しました。
生きるか死ぬか!?のやり取りを日々続けている手前、BT杯開催の優先順位は自ずと下になる
のは言うまでもなく、生きる為に行われるポイントランキング/カップ戦が空虚なものを伴って
いたのは、間違いのない事実でありました。
『山岸さん、ちょっと話があるんですけど(松田さん)』それはトートツに来た電話からだった、
その内容が“ドリーム”過ぎて、半信半疑なんてものじゃなく、『あー出来ればいいっすね』
みたいな対応に終始していたものの、とあるベイの終わりに、改めて大山某店で打ち合わせを
重ねたところ『この前の話、多分イケますよ(松田さん)』と!
マジ!?もうカラダがコロナ継続仕様となっており、BT杯開催なんて“青天の霹靂”レベルで
あり、あー時間もないし大変なことになりそうだなーという感想しかありませんでした(苦笑
またその間に発売された「VFes」の求心力も大きなエポックとして存在感を示しており、
コンソールとアーケードの折り合い、という新たな一手間も考えなくてはならなくなったと。
『様々な事情がありまして強行スケジュールですが開催するという判断をしました。
なにがなんでもまずはやる事が1番大事かなと。チャンスは待っていても何度も訪れるものでは
ありません。(松田さんツイート)』、まさにこれこそが、A/BT杯が四半世紀以上継続出来た
原動力であり、とにかく大会開催こそが、プレイヤーに対する一番の誠意なんだと。
もちろん「ハレの舞台」相応のものを用意する訳ですが、今回の舞台はまさかの「幕張メッセ」!
「Cooperations Cup」と共に、同じく4年ぶりの開催に至りました。
時間的制約やFSとesの折り合い等により、BT杯「鉄のフォーマット」が変更されている部分は
確かにありますが、この4年という期間があっても、「つながり」という核心部分を再確認して
頂くことを何より最優先した結果であり、むしろ、それさえ達成されれば
それ以外は「細かい事」なんだと。
オール「VF5FS」10セット!時間/手間なんて二の次、ゲームセンターサイドから送る、
「4年分の思いの丈」を感じ取って貰えればこれ幸いと。
全てのVFファンに送る29年目の「約束の地」へ…是非ともご参加下さい!!
【大会概要】
■ | タイトル | : | 2023 The 18th BEAT TRIBE CUP | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 大会日時 | : | 2023年05月14日(日) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 開催時間 | : | 調整中 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 開催場所 | : | 幕張メッセ(DREAMHACK JAPAN ACTIVITIES内) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | Webアクセス | : | https://bit.ly/2N2LdlB/ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | アクセス | : | 同上 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 入場料(チーム) | : | 1人3,500円 ※入場の為に必要。 https://bit.ly/3UzsTE5/ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 入場料(観戦) | : | 同上 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
■ | 大会形式 | : |
・5on5勝ち抜き戦 ・キャラ固定/チーム内3キャラ使用/同エリア3名以上 ・じゃんけんでコンパネor後入り(ステージ選択後入り決定) ・同エリア3名以上いない場合「other」エリアでのエントリー が可能。ただし、VFRポイントはチームポイントに反映 されません。 ・チームの総合VFRポイント数によって予選からの出場or 予備予選からの出場かが決まります。 ・各エリアの一般出場枠はエントリー受付終了後に運営にて調整 ・決勝トーナメントの抽選はK-1方式 ・シード権はシード枠10枠に対して15枚シード権がある現状の 為シード2枚を保有するチームが優先的にシードとなる予定。 予め了承下さい。 ・締切終了後にWebにて開始時間と組合せを発表 ・「VF5FS」使用大会
・メンバー変更のお知らせ
・今大会の映像や写真は次大会のPV、各メディアで使用される場合がございます。あらかじめご了承ください。 |