■2018 第16回VFRビートライブCUP 開催

『4年振りに帰って来た、24年目の奇祭敢行!!』
2014年11月23日、お台場パレットタウンにて行われた、「第15回VFRビートライブCUP」
開催から、約4年の月日が経過致しました。その間、様々な憶測や噂などが巷に流れて
は消え、流れては消え、を繰り返してきてまいりましたが、ここに4年振りとなる、
VFR 2014-2018SEASON最後を締め括るGRAND FINAL「2018 第16回ビートライブCUP」
開催を宣言致します!
この決定にあたり、様々な諸問題が横たわっていたのは、紛れもない事実であり、
4年に渡り開催出来なかったことがそれを物語るというもの。しかし、開催自体を
諦めていた訳ではなく、様々な会場の下見にも馳せ参じ、交渉を続けて参りました。
そこには、いわゆる「2020年会場問題」も絡み、規模/金銭/日程等が折り合わない事は
もとより、使用出来る会場自体が少ない、という現実に直面。そんな状況が続く中でも
関係各位が奔走し、2018年4月1日というベストなタイミングで「豊洲PIT」という
最高の舞台を用意することが出来た、と確信しております。
もちろん、4年間滞った部分の様々な弊害はあるかと思います。特にVFを取り巻く環境
や、プレイヤー自身の環境等も、少なからず変化してしていることと思われます。但し、
24年(!)に渡り染み付いた、VFプレイヤーの“叡智”は、それらをことごとくクリア
し、楽しみに変えてくれることだろうと楽観しております(笑)。
急きょ決定した感は否めませんが、いつも通り、現場至上主義、プレイヤーズファースト
を貫きつつ、LIVE配信も抜かりなく行ない、万事、滞りなく推し進めて行きたい所存です。
また、エンジョイ&ガチ双方が納得出来る工夫を凝らしつつ、大の大人が1日楽しめる
場を提供したいと思います!
前回大会のビデオでも語りましたが、究極の目標である『最終的にDIFFER有明に還る』
(2018年6月閉鎖)、満点回答とはいかないものの、限りなくそれに近い舞台が実現したと
自負しております。全てのVFファンに送る24年目の「約束の地」へ…是非ともご参加下さい!
【大会概要】
■ | タイトル | : | 2018 第16回VFRビートライブCUP |
■ | 大会日時 | : | 2018年4月1日(日) |
■ | 開催時間 | : | 開場8:00~ |
■ | 開催場所 | : | 「豊洲PIT」 東京都江東区豊洲6-1-23 |
■ | 公式HP | : | http://toyosu-pit.team-smile.org/ |
■ | 会場地図 | : | 公式HP参照 |
■ | エントリー | : | 本日よりエントリー開始 |
■ | エントリー締切 | : | 2018年3月18日(日)23:59 |
■ | 当日配信(Twitch) | : | http://www.twitch.tv/gamenewton |
■ | エントリーリスト | : | エントリーリスト |
■ | 参加費 | : | 17,500円(お1人様3,500円)パンフ別売 |
■ | 入場料(観戦希望) | : | 1,500円(パンフ1部付)※小学生以下無料 |
■ | パンフレット | : | 1,000円(数量限定) |
■ | 大会形式 | : | 5on5勝ち抜き戦 ・使用キャラ固定 ・1チーム内3キャラ以上使用 ・チーム内同エリア3名以上(レディースチーム対象外) ・予備→予選→ワイルドカード→プレーオフ→決勝トーナメント ・じゃんけんでコンパネor後決め ・予選時エリア分け有り(決勝TはK-1方式) ・「VF5FS Ver.B」使用大会 |
■ | 予備予選 エントリーリスト | : | 2018yobi_entry list |
■ | 予選R エントリーリスト | : | 2018yosen_entry list |
■ | タイムテーブル | : | 2018bt_tt |
■ | 大会の流れ | : | 2018bt_flow |
※ 質問等は【 vfr0136@gmail.com 】までお願いします。
※ 予選ラウンド【前半/中盤/後半】の受付時間は、各開始時間の1時間前目安です。
■ 2014-2018 ポイントランキングシート表出来ました。
Excelファイルのダウンロードはこちらです。
■ 2014-2018シーズンにおけるシード権に関して
■ パンフレット通販に関して